top of page

”美容師は続けたい 

 でも、将来が不安

当店に転職し

生き生きとしている仲間も

​昔はみんな同じでした

(社員旅行の一コマ)

美容室だから厳しさもある

でも、顧客のために頑張れば

「心から満足できる日々」を

手に入れるのに

Biscoヘアーは半年も必要ありません

もし、

美容師が好きで

お客さんと接するのが好きなら

将来の不安を仲間と​一緒に

解消しませんか?

2年ぶりの募集

初めまして。

Biscoヘアーの代表をしています川畑です。

弊社では、店舗拡大を機に

一緒に働いていただく美容師を

募集することとしました。

実は、当店の大々的な求人は

2年ぶり。

今まで、求人を行ってこなかった理由は

「一度採用されたスタッフが辞めないから」

離職率が高い美容業界において、

離職しないお店を維持できているのは、

私の誇りです。

「スタッフが辞めないお店」

​その理由を紹介します。

美容師を続けるために必要なのは「成長」

散髪をする

当店のスタッフが辞めない理由は

「給料が良いから」「社員旅行があるから」

といった金銭的メリットもあるようです。

しかし、それ以上に大きな理由は、

「美容師としての成長があるから」

これは、技術、接客スキル、将来を踏まえた経営思考、全てにおいて店舗内で学びがあるから。

生き生きと仕事をするためには

「顧客の喜びから得られるやりがい」と

​「美容師としての成長」が必要だと気づきました。

散髪をする

スタッフの口コミ

あなたは、今の職場に

「やりがい」と「成長」を感じていますか?

厳しいから得られる達成感

散髪をする

よく、美容室の求人を見ていると

・自由な勤務時間

・休みやすい職場

・同僚との関わりは不要

のようなお店を目にします。

このようなお店にはそのメリットがあると思いますが、弊社は少し違います。

私の考えは、

「将来も活躍できる美容師になってもらうために、従業員には厳しさも必要」

と考えています。

厳しく叱るではなく、妥協せずに伝える。

​そのポリシーでスタートした会社が、今はどうか。

散髪をする

社員旅行の写真

散髪をする

スタッフの口コミ

これからの美容室は価格競争の時代

散髪をする

少子高齢社会が加速し、

美容にお金を投じる人口も減少していきます。

Z世代はヘアーデザインへの投資ではなく、もっと合理的にお金を使うようです。

つまり、美容業界の市場規模はどんどん小さくなる。

この状況を、

・自分には影響がないことと捉えるか

・将来の自分に影響すると捉えるか

きっと、このページをご覧の方なら

​わかっていただけると思います。

値段を引き上げても、人が集まる美容師を目指す

散髪をする

私のコンセプトは

技術はある

仕事も好き

それでも「辞めたい」となるのは

オーナーが

将来に夢を持たせていないから

オーナーが道標を見せてあげられるか

働きがいも収入も

右肩あがりにさせるには

世の中のニーズを踏まえた戦略が必要

​当店のスタッフが辞めないのは

それを伝えているからです

技術は足りている

​足りないのはそれ以外の部分です

オーナーではなく、スタッフを見てほしい

散髪をする

多くの美容室では、常に求人を募集しています。

それはスタッフが足りないからでしょう。

そんな美容室では、こぞって「給料」や「休日」をPRしています。

給料や休日は、確かに重要なポイントです。

​当店も他店に負けない条件ですが、それ以上に見てほしいのは、スタッフです。

当店のスタッフは、辞めないだけではなく、楽しそうに仕事をしています。

​私に厳しく指導されているのに(笑)

美容師を続けたい人には

美容師を続けられる人材になってもらう

それが、私の考えです

「続けられる人材」

になるためには

技術・接客・ビジネス思考

これらを全て伝える必要がある

​厳しくなるのはそのためです

​ここから口コミ

ここから口コミ

bottom of page